商品一覧
登録アイテム数: 1,368件
|
原材米 麹 山田錦 掛 愛山
精米歩合 40%
アルコール度数 14度
日本酒度 -6
酸度 1.5
酵母
盞(うき)とは「さかずき」とも読み「小さな一杯のお水やお酒を嗜む」といった意味…
|
|
今回はズバリ「焼鳥」にばっちりなお酒「鳥ラベル」をリリースいたします!
小左衛門らしい酸が焼き鳥のあぶらをスッときれいに流してくれることで、食事と共にお酒の杯数
を重ねていける一本。
温度帯の幅…
|
|
以下蔵元様より
シングルバッチで醸す酒質追及も重要ですが、お酒を絶妙な比率でブレンドすることで生まれる、個々には無かっ
た新しい味わいを創り出すのはやはり愉しいですし、ブレンドの表情は(濾過技術を…
|
|
今夏は「夏吟」 「裏夏吟(八反35号)」と夏酒を御案内させていただきました。
そして、Ver.3の登場です!!
「裏夏吟 〜備前雄町〜」を生酒にてリリースいたします。
夏なら軽めだろう、、、…
|
|
商品の特性:山形県・尾花沢地区(西瓜が有名)で契約栽培して頂いている出羽燦々。1穂の千粒重高い栽培方法で、清らかな水で育つ稲穂の立ち姿は凛としています。凛として軽やかな酒質向きに活用している。
…
|
|
二種類の酒米で、掛米に愛山、麹米に山田錦を使用することで、愛山の旨味と山田錦の透明感の表現に挑戦しています。
今年は荒走りを採取して数量限定で発売しました。
日本酒度 -6
酸度 1.5…
|
|
商品の特性:地元・瑞浪産の酒米【ひだほまれ】を使用。オリジナル堆肥で育つオンリーワンのお米なので【みずなみほまれ】って呼びたいくらい愛着があります。非常に扱いずらいお米なのですが、レース越しのそよ風の…
|
|
商品の特性:使用している酒米は、地元産米・ひだほまれ。サスティナブル農法で育ったオリジナル&オンリーワンのお米です。純米酒→貴醸酒 →再仕込貴醸酒と3度の仕込を経た小左衛門らしい芳醇酒! 生で追熟し…
|
|
グラスに注いだときにはふわりと、白桃様香が強めで、なかにバナナを感じる上立香がひろがります。
口に含むと透明感のある旨みが穏やかにひろがり、余韻は透明感高くアフターは軽いです。
熟成を経て味幅…
|
|
ワイングラスが美しい、フレッシュで瑞々しく品を感じるイチゴ、ライチ、パイン様香。上立・含みともに豊か。 やわらかなファーストタッチで口中に流れ込み、赤磐雄町のコクある旨みと歩調を合わせた 心地の良い酸…
|
|
穏やかだが凛とした立香のするメロン様香、柔らかく優しい口当たり。軽やかで瑞々しく透明感ある旨味がスッーと奥行きを創り出し、優しい酸がそっと支えます。後口は淡くとけ消え、サバケの良い後味です。最初から最…
|
|
岡山県・藤田産の備前雄町を使用した純米吟醸おりがらみ。春を感じるフルーティーで華やか、香り高いお酒。しぼりたてのフレッシュで透明感ある味わいにオリを絡ませることで更にジューシーな甘み、旨みを創り出した…
|
|
使用米:愛山/山田錦
精米歩合:40%
味わい:盞(うき)とは「さかずき」とも読み「小さな一杯のお水やお酒を嗜む」といった意味があります。
類い稀な瑞浪の風土から醸されるこのお酒を愉しん…
|
|
◇ 超レア!!! 小左衛門「直汲みシリーズ」入荷中!!
すべて、直汲み・生となりますので、要冷蔵です。
小左衛門の直汲み商品は、商品の特徴を生かすために
特殊な方法で採取された、非常に時間が…
|
|
酵母違いの醪で醸されたお酒をブレンドして生まれる小左衛門定番酒「特別純米美山錦」。
熊本県醸造試験場にお願いして取りに行き分けて頂いた通常の協会9号とは違う香露酵母を使用し、通常の美山錦とは違った個…
|
|
【商品の特性】
今年は瑞々しく透明感高く、品の良いお酒をマイナス3度で生熟成させてお届け致します。
上立ち・含み香は穏やか、パイナップルやマスカット様香を感じ、サラッとした透明感高い旨み、
なめ…
|
|
今年も山形県産「出羽燦々」使用し、瑞々しい香りと優しくやわらかな旨み。
小左衛門の冬を代表する純米吟醸 新酒しぼりたて。
フレーバーウォーターの様な果実風味感じる爽やかな香り。
飲み心地良い…
|
|
日本酒度 ±0
酸度 2.2
使用米 備前雄町100%
精米歩合 55%
アルコール度数 16.5度
酵母
小左衛門の定番酒である純米吟醸備前雄町を生酛で仕込んだスピンオフ酒…
|
|
すっきりスレンダーな白ラベル(火入)とは異なりしっかりとした旨幅と果実のような瑞々しさを感じられる生酒です。
フルーティで瑞々しいパイナップルやメロンを連想させる上立香。
おりがらみらしく、なめら…
|
説明付き一覧 写真のみ一覧
... | | | | | | 35 | | | | | | ...
|