商品一覧
登録アイテム数: 51件
|
リンゴや洋梨のようなフレッシュな香りと丸みのある素直でバランスの良い味わい。
原料米 山田錦
精米歩合 45%
日本酒度
酸度 1.5
アルコール度数 17度
使用酵母
不…
|
|
香りはフレッシュでラムネの様な吟醸香。果実のようなジューシーさ、ふくよかな甘みと旨味。
フィニッシュは綺麗な酸で収斂されていく低アルコール原酒です。
使用米 山田錦
精米歩合 60%
日本…
|
|
使用米 山田錦
精米歩合 35%
日本酒度 +1
酸度 1.8
アルコール度数 15度
|
|
穏やかながらも品の良い吟醸香となめらかな味わいの純米吟醸酒です。
IWC2018SAKE部門の純米吟醸トロフィー酒です。
日本酒度 +2
酸度 1.6
使用米 山田錦
精米…
|
|
ギフトにオススメのお酒。化粧箱入です。
今時の大吟醸酒としては、穏やかなマスカットを思わせる吟醸香。
流麗かつジューシーな味わいです。
日本酒度 ±0
酸度 1.6
使用米 山田錦…
|
|
とても良い酸味があり食中酒にぴったりです。旨口の美味しいお酒です。
燗にもとっても向くお酒なので、冷やも燗も楽しめてとってもオススメなんですよ♥
七本鎗のひやおろし--------------…
|
|
■山田錦 純米大吟醸の酒粕100%使用 雜賀 吟醸酢
日本酒と食酢をつくる蔵ならではの極上酢です。
山田錦100%の 純米大吟醸の酒粕を1年以上熟成させ、さらに純米酒を加え、
30石の大木…
|
|
2018年 みむろ杉蔵元様より、うれしいご報告がありました(^O^)。
関西一円の酒蔵と酒販店さんが集結する勉強会「第二回関西酒質向上委員会」のブラインドテイスティングで
何と、定番のフラッグシッ…
|
|
香りはフレッシュで爽やかなラムネのような吟醸香、ジューシーな旨みとエキス感のあるおりがらみです。
当店では一番人気の商品です(^-^)。
使用米 山田錦
精米歩合 60%
日本酒度 …
|
|
日本酒度 +5
酸度 1.6
使用米 兵庫県産山田錦
精米歩合 麹米50% 掛米55%
アルコール度数 16度から17度
酵母
*要冷蔵です。
|
|
~~~最古の神社の麓で、最古の清酒醸造手法で醸す神秘的な酒造り~~~
「杉」という何千、何万年の歴史 「奈良県三輪」という 2000 年の歴史 「菩提酛造り」という 600 年の歴史 「今西酒造」と…
|
|
~~~最古の神社の麓で、最古の清酒醸造手法で醸す神秘的な酒造り~~~
「杉」という何千、何万年の歴史 「奈良県三輪」という 2000 年の歴史 「菩提酛造り」という 600 年の歴史 「今西酒造」と…
|
|
すべて一回限り、ゲリラ出荷でおなじみの笑四季劇場、2020-21シーズンも今季最終話を迎えました。
今作で使用されていのは、滋賀県甲賀市甲賀町産山田錦。設計はセンセーション黒ラベルに準じています…
|
|
新酒の季節。人気のしぼりたて「開運 無濾過純米」のにごり酒が入荷しました!
ぜひ、お試しください。
原材料 米・米麹
原料米 山田錦
精米歩合 55%
使用酵母 静岡酵母
アルコー…
|
|
みむろ杉 ろまんシリーズのブランドコンセプト「三輪を飲む」、
そして、味わいコンセプト「穏やかな香り、フレッシュで米の旨味広がるキレイなお酒」の頂点!
仕込み水である御神体三輪山の伏流水と同じ水脈…
|
|
~~~最古の神社の麓で、最古の清酒醸造手法で醸す神秘的な酒造り~~~
「杉」という何千、何万年の歴史 「奈良県三輪」という 2000 年の歴史 「菩提酛造り」という 600 年の歴史 「今西酒造」と…
|
|
木桶仕込み、柿渋染め木綿搾り。柿渋の効果でお酒が滑らかになり、舌触り、喉越しがキレイな、いわゆる昔風のテリの良いなめらかなお酒。
原料米 先祖返りひだみのり
精米歩合 50%
日本酒度 -6
…
|
|
とろりとした豊潤で艶のある白桃を思わせる香味をまとい、甘美で優雅なバランスに秀でた女性的な美酒。
原料米 秋田酒こまち
精米歩合 50%
日本酒度 -0.6
酸度 1.5
アルコール度数…
|
|
INTENSE:笑四季が想像する次世代ポップアイコン
笑四季酒造の長年に渡る6号酵母の特性と生もと研究の集大成となる新生INTESE。
612酵母は、6号酵母の仕込の中で異質な香りを有す…
|
|
吉川産山田錦の生産者とのご縁をいただける機会があり、
吉川産山田錦で醸造をいたしました。
蔵元より
みむろ杉のコンセプトは「三輪を飲む」で、
酒の神が鎮まる地だからこそ表現できる酒造りにこ…
|
|