商品一覧
登録アイテム数: 22件
|
原形精米を採用したことで今まで以上にクリアな後味を表現。控えめながらも上品な吟醸香と柑橘のような爽やかな酸味が食事酒として最適です。
日本酒度 +4
酸度 1.4
使用米 吟の夢
精米…
|
|
しぼったばかりの原酒を生酒のまますぐに瓶詰めした特別純米酒です。きれいな酸と後キレの特長が良く表われます。
フレッシュなメロン様の香りに、米の旨みとコク、シャープな酸味とキレの良さが特長です。
…
|
|
冷やでは冴え冴えと涼しい風味。
お燗にすると、潜んでいた風味がゆるゆると立ち上って、おおらかで豊かな味わいに。
唇よりも温かなお酒を含んだ時の優しさとぬくもり。
そして広がる柔らかな旨味。
温…
|
|
スキッと爽快、夏の特別純米酒です。単なる淡麗辛口ではなく、酸味と旨味のバランスが取れた、後キレの良い、飲み飽きしない食中酒に仕上がっています。
日本酒度 +3
酸度 1.4
使用米 松山三井…
|
|
柔らかな軟水を用いた低温醗酵は、じっくり穏やかな経過を辿り、きめ細やかでたおやかな口当たりの酒を生み出します。丁寧な造りの結果として出てくる控えめな吟醸香は、柑橘系。キュンとした酸味と果実を連想させる…
|
|
お米でできたシャンパンを思わせる、発泡性の純米大吟醸・生酒。瓶内2次発酵によって、生きた酵母がきめ細やかで爽快な泡を生み出します。
華やかでありながら心地よい酸味とキレは、乾杯や料理にもぴったり。
…
|
|
日本らしい優美な錦鯉をモチーフにしたラベルで、春から夏にかけてより活動的となる錦鯉のように、鮮やかでリッチな酒質、食事との彩りをお楽しみください。パイナップルやライチなど、南国のフレッシュなフルーツを…
|
|
原材米 国産米
精米歩合 55%
アルコール度数 14度
日本酒度 -2
酸度 1.7
酵母 高知県酵母CEL
|
|
原材米 高知県産吟の夢
精米歩合 55%
アルコール度数 15度
日本酒度 +1
酸度 1.6
酵母 高知県酵母CEL
|
|
グレープフルーツを連想させる柑橘系の吟醸香とキュンとした酸味の爽やかな味わい。米の膨らみを感じながらもキレ味はシャープ。
日本酒度 +1
酸度 1.6
使用米 五百万石
精米歩合 5…
|
|
「しずく媛」は、松山三井を大粒選抜し固定化した酒造好適米です。
ほのかな甘みと柑橘系の酸味、切れ味のバランスが非常に良く、飲み飽きしない味となっています。
日本酒度 +3
酸度 1.3
…
|
|
上品な吟醸香と美丈夫の持ち味である軽快な切れ味。良酒は水の如く、という言葉を連想させる、清涼感溢れる喉越し。吟醸といえども気負うことなく飲んでほしい、という蔵元の気持ちをこめたデイリーな吟醸酒。さわり…
|
|
SAKE CONPETITION2017 純米吟醸部門 GOLD 3位受賞酒です。
土佐が生んだ経済界の大立者、岩崎弥太郎に因んで命名。
使用米 高知産 吟の夢
精米歩合 …
|
|
"軽い口当たりと鋭いキレで、いくらでも飲める
特別本醸造酒です。単なる淡麗辛口ではなく、
ほどよい爽やかな酸味が食中酒にうってつけです。"
使用米 松山三井 …
|
|
お酒をしぼった最初の部分「荒走り」だけを集めた純米吟醸生です。
瑞々しい果実味でフレッシュさ溢れる味わいが特徴です。
日本酒度 +3
酸度 1.4
使用米 松山三井
精米歩合 55%
…
|
|
蔵から近い栽培地、安芸市山間部の入河内。生産者と蔵元とが共に見守る田んぼで契約栽培された「吟の夢」が原材料。柔らかな飲み口と上質の米由来の穏やかな旨み、キレの良い後口が特徴です。高知県農業技術センター…
|
|
秋限定の純米吟醸酒。美丈夫を代表する「たまラベル」をモチーフに、個性的な猫と満月をイメージしたラベルです。
春と夏の間、低温貯蔵でじっくり熟成させ、一層引き出された米の旨みと柔らかな酸味が味わい深い…
|
|
ふっくらとした米の旨みを持ちながらも、程よい酸味とキレの良さできれいな余韻が楽しめます。
合わせる料理の幅も広く、食事の際に頼りになる特別純米酒です。
和食はむろんのこと、ビネガーやオリーブオイル…
|
|
日本酒度 +3〜5
酸度 1.5
使用米 吟の夢
精米歩合 50%
使用酵母 KA-1
地元、入河内で栽培された好適米「吟の夢」を50%精米室戸海洋深層水を使って用い醸しました。松山三井…
|
|
「しずく媛」は、松山三井を大粒選抜し固定化した酒造好適米です。
ほのかな甘みと柑橘系の酸味、切れ味のバランスが非常に良く、飲み飽きしない味となっています。
日本酒度 +4
酸度 1.3
使…
|
|