商品一覧
登録アイテム数: 49件
|
蔵元様より
山田錦の生みの親と言われている「山田勢三郎」さん。
弊蔵では2010年に御縁をいただき、勢三郎さんの五代目に当たる「山田正壽」さんの作る山田錦を使用したお酒を造ら
せていただいていま…
|
|
小左衛門の純米大吟醸部門を長きに渡り支えている「赤磐雄町」、6BYも仕込みを行い上槽が完了いたしました。
今回は通常の火入とは別に中汲を「無加圧充填」にて少量ボトリングいたしました。
上槽の際に小…
|
|
小左衛門の中でも濃い個性と旨幅をもつ「山廃本醸造無濾過」、
醸造から火入瓶貯蔵にて常温熟成をさせた30BYと1BYのお酒をブレンドし、
味わいを整えお届けさせていただきます。
時間経過により創り…
|
|
商品紹介:岐阜県産の酒造好適米である『ひだほまれ』と『ひだみのり』をかけ合わせ、東濃地区(とうのう:瑞浪市の位置する岐阜
県南東部)から新たな酒米『酔むすび』が誕生しました。岐阜県では42年振りに酒…
|
|
◇ 超レア!!! 小左衛門「直汲みシリーズ」入荷中!!
すべて、直汲み・生となりますので、要冷蔵です。
小左衛門の直汲み商品は、商品の特徴を生かすために
特殊な方法で採取された、非常に時間が…
|
|
◇ 超レア!!! 小左衛門「直汲みシリーズ」入荷中!!
すべて、直汲み・生となりますので、要冷蔵です。
小左衛門の直汲み商品は、商品の特徴を生かすために
特殊な方法で採取された、非常に時間が…
|
|
◇ 超レア!!! 小左衛門「直汲みシリーズ」入荷中!!
すべて、直汲み・生となりますので、要冷蔵です。
小左衛門の直汲み商品は、商品の特徴を生かすために
特殊な方法で採取された、非常に時間が…
|
|
通年商品として常に仕込み、さまざまな工夫でブラッシュアップを続け、酵母違いの仕込みをブレンドしていくこと で酒質の向上、品質の安定、腰の強さを追及しています。
その中でも今回は生酒として通年の火入…
|
|
日本酒度 +7
酸度 2.0
使用米 播州山田錦100%
精米歩合 65%
アルコール度数 15.5度
酵母
|
|
小左衛門代表酒のひとつ、通年商品です。
「ほのかな香りとやさしい旨み」で皆様に広くご好評をいただいております。
無濾過・瓶熟成。
日本酒度 +7
酸度 1.2
使用米 信濃美山錦8…
|
|
雄町米の凝縮された甘みが特徴。
ほのかな吟醸香、やさしい味わいのお酒です。
日本酒度 +4
酸度 1.3
使用米 備前雄町83% 粳米17%
精米歩合 55%
アルコール度数 …
|
|
クリアーで清涼感を感じさせる梨、マスカット系の上立香が穏やかに、口中での含香、甘みと酸の広がりまでのスピードが速く、
後半では若干のビター感でキレて行きます。
なめらかで清々しい甘みと香りのバラン…
|
|
すっきりスレンダーな白ラベル(火入)とは異なりしっかりとした旨幅と果実のような瑞々しさを感じられる生酒です。
フルーティで瑞々しいパイナップルやメロンを連想させる上立香。
おりがらみらしく、なめら…
|
|
原料米 八反三十五号
精米歩合 60%
日本酒度
酸度
アルコール度数 16度
|
|
山田錦の透明感と旨みがしっかりと広がる生酒。
メロン、洋ナシ、桃を感じる透明感のある穏やかな上立香。
瑞々しくなめらかで軽い口当たり、口中では旨味がやわらかく展開され、ミドルボリュームな旨みに…
|
|
原材米 麹 山田錦 掛 愛山
精米歩合 40%
アルコール度数 14度
日本酒度 -6
酸度 1.5
酵母
盞(うき)とは「さかずき」とも読み「小さな一杯のお水やお酒を嗜む」といった意味…
|
|
今回はズバリ「焼鳥」にばっちりなお酒「鳥ラベル」をリリースいたします!
小左衛門らしい酸が焼き鳥のあぶらをスッときれいに流してくれることで、食事と共にお酒の杯数
を重ねていける一本。
温度帯の幅…
|
|
以下蔵元様より
シングルバッチで醸す酒質追及も重要ですが、お酒を絶妙な比率でブレンドすることで生まれる、個々には無かっ
た新しい味わいを創り出すのはやはり愉しいですし、ブレンドの表情は(濾過技術を…
|
|
今夏は「夏吟」 「裏夏吟(八反35号)」と夏酒を御案内させていただきました。
そして、Ver.3の登場です!!
「裏夏吟 〜備前雄町〜」を生酒にてリリースいたします。
夏なら軽めだろう、、、…
|
|
商品の特性:山形県・尾花沢地区(西瓜が有名)で契約栽培して頂いている出羽燦々。1穂の千粒重高い栽培方法で、清らかな水で育つ稲穂の立ち姿は凛としています。凛として軽やかな酒質向きに活用している。
…
|
|