商品一覧
登録アイテム数: 53件
|
「2023年記念酒」と題し、2023年の干支である兎の形をしたシールに金の箔押しで「卯心BLACK」とデザインいたしました。
中身は、「純米無ろ過生原酒」のスペックとほぼ同じで純米酒規格となりますが…
|
|
瓶内二次発酵によるちりちりとしたガス感と酸味がうまくマッチングした軽めのテイストで、五百万石らしくキレの良い味わいとなっており、香りもやや高めとなっています。
麹米 五百万石(精米歩合60%…
|
|
約3年ぶりとなります、純米大吟醸生原酒の発売です!!!
麹米 山田錦
掛米 山田錦
精米歩合 45%
日本酒度 -9
酸度 1.5
アミノ酸度 1.5
アルコール度数 16-17度
…
|
|
酸味と旨味のバランスのとれた房島屋らしい仕上がりです。
定番酒の生です! ぬる燗も良し!
原料米 麹米 あけぼの 掛米 五百万石
精米歩合 65%
日本酒度+3
酸度 2.3
ア…
|
|
優しい香りで口に含むとフルーティな優しい甘さを感じますが、
そのあとピリピリと口の中がする様な感じがあります。
この絶妙のバランスがとても良いです。
精米歩合 65%
日本酒度+15 …
|
|
【房島屋ナンバーワン美酒】とは、当店店主が房島屋の中で、最も美味いと思うお酒です。
このお酒は、岐阜県酒販店限定酒となっています。
無ろ過ならではのふくよかな香りと味わいをお楽しみください…
|
|
ほのかに濁ったおりがらみ。
これはかなり〜な、辛口のお酒です。
生でここまでシャープな辛口はなかなかないかも。
麹米 あけぼの(精米歩合65%)
掛米 五百万石(精米歩合65%)
日本酒…
|
|
原料米 麹米 あけぼの 掛米 雄町
日本酒度 +8
酸度 2.2
精米歩合 70%
酵母 K1401
アルコール度数 17度
|
|
麹米 五百万石(精米歩合60%)
掛米 五百万石(精米歩合60%)
酸度1.8
アルコール度数 16度〜17度
日本酒度 ±0
|
|
兎心シリーズの最高峰となります本商品は、全量山田錦を使用した、純米大吟醸酒の中汲みのみを搾ったその日に瓶詰めし、さらにフレッシュ感を演出するために、滓を絡めて瓶内二次発酵を促して軽いガス感を感じられる…
|
|
昨年同様、山田錦の系統である吟吹雪を掛米に使用することでふくよかな味わいと上品な甘味、ほどよいガス感を感じることができるお酒となりました。定番の五百万石バージョンよりも、よりまろやかでやや軽めの仕上が…
|
|
今回は酸と香りのバランスがよい1701号酵母を使用し、房島屋らしい酸味と華やかな吟醸香を両立させる仕上がりとなりました。
麹米 五百万石(精米歩合60%)
掛米 五百万石(精米歩合60%)
アル…
|
|
今年も 3BY 房島屋7号酵母の純米酒を汲んできます! ! ! 予約した方のみの限定酒となります!!
----------------------------------------------…
|
|
少量のみの限定酒!!!
定番の「房島屋 純米7号酵母超辛口」の中汲み部分を無濾過生原酒の状態で瓶詰めしました。酸味と旨味を残しながらも雑味のないキレの良い味わいになっております。
麹米 あ…
|
|
昨年までは山田錦を使用しておりましたが、山田錦の系統である吟吹雪を掛米に使用することでふくよかな味わいを残しつつ、山田錦とは違う新たなテイストにチャレンジしました。さらに今回は純米酒規格になっており、…
|
|
*写真は通常の兎心(ところ)BLACKのものです。2021バージョンは、シールの文字がピンクのラメ模様でキラキラ感を演出しています。
超微発泡性の純米吟醸です。
今回は、久しぶりに1801号酵…
|
|
今年も 2BY 房島屋7号酵母の純米酒を汲んできます! ! ! 予約した方のみの限定酒となります!!
----------------------------------------------…
|
|
岐阜県産ひだほまれと、岐阜県酵母である「G酵母」を使用し、濃醇ながらもなめらかな舌触りで、きれいに熟成している印象です。白麹の酸が隠し味となっていて、お料理とともにじっくりと味わっていただきたいお酒で…
|
|
掛米に岐阜県産ひだほまれを使用し、酵母も岐阜県酵母である「G酵母」を使用、さらに麹米の一部に白麹を使うことで、比較的酸の低いG酵母に程よい酸味をもたせました。
今シーズンの房島屋の中では最も米の旨味…
|
|
掛米に岡山県産雄町を使用し、麹米の一部に白麹を使うことで雄町のふくよかさを生かしつつ、白麹特有の酸を持たせることで「複雑でありながらキレの良い雄町」を目指しました。
原料米 麹米 あけぼの 掛米…
|
|