地酒・ワイン・焼酎の専門店です。
ホーム | 地酒 > 岐阜 小左衛門【特約小売店限定】小左衛門 純米吟醸 播州山田穂 作:山田正壽 生  1.8L&720ml
商品詳細

【特約小売店限定】小左衛門 純米吟醸 播州山田穂 作:山田正壽 生  1.8L&720ml

販売価格: 4,400円(税込)
オプションにより価格が変わる場合もあります。
在庫確認はこちら
容量:
数量:
蔵元様より
山田錦の生みの親と言われている「山田勢三郎」さん。
弊蔵では2010年に御縁をいただき、勢三郎さんの五代目に当たる「山田正壽」さんの作る山田錦を使用したお酒を造ら
せていただいています(通称:山田さんの山田)。
山田さんが山田錦を作られる圃場の栽培土壌は、加古川の支流となる杉原川の中流域で、水田の栽培環境は河川の
影響を受けながら長い月日で姿を変え、上流域の栄養を蓄えた肥沃な砂質大地となっています。
砂質地帯で生まれるお米で造られるお酒は、クリアーでサラッとした抜け感、綺麗さが体現されていきます。
そんな山田さんに今回山田錦の祖である「山田穂」の作付けを依頼し、快諾していただきました。更には山田穂を生酛
にて仕込みを行い、皆様へお届けいたします。
生酛と一言で言っても全貌を表現するには奥が深すぎて簡単には語り尽くせませんが、この山田穂のテーマは従来の
小左衛門の生酛(純米 生酛雄町)よりも甘みがあり飲みやすくすることに留意しました。軽やかさや透明感がある味わ
いの中でも生酛由来のお酒の輪郭といいますか、筋の通った味わいを皆様にお届けしたいと、今回着手をいたしまし
た。
仕上がりはメロン、洋ナシ系の香りが上立、含香共に瑞々しく、口中香味のバランスが良好。
口あたりはなめらかで軽く、爽やかで落ち着いた酸があり、後口の余韻が優しく過ぎ去っていきます。
14.5度というアルコール度数も相まって、のど越しが軽やかで非常に飲みやすい仕上がりになっております。

原料米 兵庫県産山田穂
精米歩合 60%
日本酒度 -3
酸度 2.2
アルコール度数 14.5度
  Powered by おちゃのこネット
ホームページ作成とショッピングカート付きネットショップ開業サービス