商品一覧
登録アイテム数: 1,358件
|
酵母違いの醪で醸されたお酒をブレンドして生まれる小左衛門定番酒「特別純米美山錦」。
熊本県醸造試験場にお願いして取りに行き分けて頂いた通常の協会9号とは違う香露酵母を使用し、通常の美山錦とは違った個…
|
|
【商品の特性】
今年は瑞々しく透明感高く、品の良いお酒をマイナス3度で生熟成させてお届け致します。
上立ち・含み香は穏やか、パイナップルやマスカット様香を感じ、サラッとした透明感高い旨み、
なめ…
|
|
今年も山形県産「出羽燦々」使用し、瑞々しい香りと優しくやわらかな旨み。
小左衛門の冬を代表する純米吟醸 新酒しぼりたて。
フレーバーウォーターの様な果実風味感じる爽やかな香り。
飲み心地良い…
|
|
日本酒度 ±0
酸度 2.2
使用米 備前雄町100%
精米歩合 55%
アルコール度数 16.5度
酵母
小左衛門の定番酒である純米吟醸備前雄町を生酛で仕込んだスピンオフ酒…
|
|
すっきりスレンダーな白ラベル(火入)とは異なりしっかりとした旨幅と果実のような瑞々しさを感じられる生酒です。
フルーティで瑞々しいパイナップルやメロンを連想させる上立香。
おりがらみらしく、なめら…
|
|
小左衛門から新たなお酒のご紹介です!
美味しいお酒をより気軽に手に取っていただきたく今までの小左衛門には無かったテイストのNEW「フクロウラベル」。
軽やかな甘み、なめらかな旨みをキーワードに今期…
|
|
パイナップル、マスカット様の中程度の上立香と華やかに広がる含み香。 やわらかい口当たりからジュワジュワっと調和のとれたなめらかな旨味と酸の支えが輪郭と奥行きを創り 出しています。軽やかで凛とした存在感…
|
|
*この商品は超限定商品につき、裏ラベルのみです。表ラベルはございません。
商品の特性:サスティナビリティー栽培米。酒粕を原料にしたオリジナル堆肥+減農薬で育った地元産米・ひだほまれ。
杜氏…
|
|
濃いめのにごり酒です。
日本酒度
酸度
使用米 ひだほまれ
精米歩合 55%
アルコール度数 15度から16度
使用酵母
|
|
お米の旨味をしっかりと残し、昔ながらの日本酒らしいお酒です。
日本酒度 ±0
酸度 1.4
使用米 ひだほまれ
精米歩合 55%
アルコール度数 15.2度
使用酵母
|
|
杜氏が丹精込めて醸したこのお酒は、ほのかに感じる優しい香りと、柔らかいフレッシュ感のある、飲み口の良いお酒です。
日本酒度 +6
酸度 1.5
使用米 五百万石100%
精米歩合 55%…
|
|
江戸時代から続く、手間暇を惜しまない伝統的な手作りにこだわったお酒です。
日本酒度 +6
酸度 1.5
使用米 五百万石
精米歩合 55%
アルコール度数 15.2度
使用酵母
|
|
日本酒度 +2
酸度
使用米 ひだほまれ
精米歩合 55%
アルコール度数 15.2度
使用酵母
|
|
微発泡性の純米吟醸酒です。瓶内二次発酵によるチリチリとしたガス感と酸味がうまくマッチングした軽めのテイストで、五百万石らしくキレの良い味わいとなっており、香りもやや高めとなっております。食中酒としても…
|
|
「純米無ろ過生原酒」のスペックとほぼ同じで純米酒規格となりますが、例年よりやや辛口に仕上げて、きれいな酸味も出ておりますので、より食中酒としてのポテンシャルを発揮できるお酒となっています。
麹米 …
|
|
白麹を使用した辛口純米酒に純米大吟醸山田錦のモロミを荒ごししたにごりを2割程度ブレンドし
、白麹特有の酸味の中にも優しい甘味と程良い香りを感じることができるお酒に仕上がりました。
麹米 あけぼ…
|
|
岐阜県産酵母であるG2酵母を使用し、華やかな吟醸香と上品な酸味のバランスがよい味わいに仕上がりした。
しっかりしたガス感もあり、フレッシュ感は抜群です。
麹米 五百万石(精米歩合60%)
掛米 …
|
|
今年も 5BY 房島屋7号酵母の純米酒の直汲みです! ! ! 予約した方のみの限定酒となります!!
-----------------------------------------------…
|
|
「2024年記念酒」と題し、来年の干支である辰の形をしたシールに金の箔押しで「辰心BLACK」とデザインいたしました。
中身は、「純米無ろ過生原酒」のスペックとほぼ同じで純米酒規格となりますが、初期…
|
|
ほのかに濁ったおりがらみ。
これはかなり〜な、辛口のお酒です。
生でここまでシャープな辛口はなかなかないかも。
麹米 あけぼの(精米歩合65%)
掛米 五百万石(精米歩合65%)
日本酒…
|
説明付き一覧 写真のみ一覧
... | | | | | | 36 | | | | | | ...
|