商品一覧
登録アイテム数: 1,349件
|
本醸造タイプのお酒です。
辛口でバランスが良く、冷やでも燗でも美味しいです。
|
|
日本酒度 +4.5
酸度 1.9
使用米 吟吹雪
精米歩合 60%
アルコール度数 15度から16度
酵母 協会1401
|
|
日本酒度 +5.5
酸度 1.8
使用米 滋賀県産玉栄
精米歩合 45%
アルコール度数 16度から17度
酵母 協会1401号
|
|
とても良い酸味があり食中酒にぴったりです。旨口の美味しいお酒です。
燗にもとっても向くお酒なので、冷やも燗も楽しめてとってもオススメなんですよ♥
七本鎗の山田錦は、ひやおろしの時期に発売、その…
|
|
日本酒度 +1.8
酸度 1.7
使用米 滋賀県産山田錦100%
精米歩合 60%
アルコール度数 17度
酵母 協会901号
|
|
アルコール度数16度
使用米 滋賀県産玉栄
精米歩合 麹米60%
掛米80%
日本酒度 +5.6
酸度 2.0
酵母 協会701号酵母
|
|
とっておきの生原酒は、オンザロックがおすすめ。
びわこにくじら?!もちろんいません。ありえません。ありえへん程おいしいお酒…ということで命名しました。
「びわこのくじら」は、アルコール度数20…
|
|
ことしの「残照」は生もと造り、R02BYとなります。
原料米:滋賀玉栄100%
精米歩合:65%
アルコール分:15度
日本酒度:+9
酸度:2.2
辛口ながら、口に含んだと…
|
|
笑四季の定番酒としてスタートさせたコンテンポラリーシリーズ「Sensation」。その中でも特別バージョンとなる金ラベル。
金ラベルは麹造りに改良を加え、白ラベルよりもぐっとふくよかで9号の鮮…
|
|
笑四季劇場終演後の試験醸造シリーズ、2023-24シーズン。醸造責任者竹島充修が考える、静と動・光と影…
日本酒に求める透明感とは何か…従来の味わいをそのままに、アルコール度を少し下げ、飲み口の軽…
|
|
特定名称 純米
アルコール分 13度
原材料 米・米こうじ
酒母の種類 生もと
使用酵母 自社612(6号系)
日本酒度 非公開
酸度 非公開
アミノ酸度 非公開
麹原料米 滋賀渡船2…
|
|
精米歩合 50%
麹原料米 滋賀県産吟吹雪
掛原料米 滋賀県産吟吹雪
使用酵母 K1001
アルコール分 15度
|
|
精米歩合 50%
麹原料米 滋賀玉栄
掛原料米 滋賀玉栄
使用酵母 K701
アルコール分 15度
|
|
特定名称 純米
アルコール分 b:14度
原材料 米・米こうじ
酒母の種類 高温糖化乳酸菌酒母
使用酵母 emishiki-m
麹原料米 滋賀渡船2号
掛原料米 滋賀渡船2号
精米歩合…
|
|
すべて一回限り、ゲリラ出荷でおなじみの笑四季劇場。ゲリラ出荷と申しながら数年来定番となりつつある、桜が咲き誇る季節にピッタリの佳酒です。
滋賀県甲賀市産渡船2号×花酵母さくらの組み合わせ。穏やかな…
|
|
特定名称 純米
アルコール分 14度
原材料 米・米こうじ
使用酵母 K601
麹原料米 滋賀渡船2号
掛原料米 滋賀山田錦
精米歩合 50%
すべて一回限り、ゲリラ出荷でおなじみの…
|
|
特定名称 貴醸酒
アルコール分 15度
原材料 米・米こうじ・清酒
酒母の種類 生もと
使用酵母 K601
麹原料米 兵庫渡船2号
掛原料米 兵庫渡船2号
精米歩合 50%
Eup…
|
|
すべて一回限り、ゲリラ出荷でおなじみの笑四季劇場。2022-23シーズンは新酒生より幕開けとなりました。
実に数年ぶりの使用となる東京農大花酵母いちご。発酵力がそれほど強くないこの酵母を使いこなすた…
|
|
【蔵元案内より】
すべて一回限り、ゲリラ出荷でおなじみの笑四季劇場。巷は清涼の季節となり、秋の味覚とともに日本酒の美味しさを再認識できる環境が整いつつあります。今作はかつて搾りたての際、その荒々…
|
|
【蔵元案内より】
すべて一回限り、ゲリラ出荷でおなじみの笑四季劇場、夏酒ではない、秋あがりにはまだ早い季節にバッチリなご提案です。
今作で使用されていのは、渡船2号。使用酵母は自社吟醸酵母で…
|
説明付き一覧 写真のみ一覧
... | | | | | | 55 | | | | | | ...
|