商品一覧
登録アイテム数: 36件
|
樽詰めしなかった時代、秋の気配が感じられ外気と蔵の中の温度が同じくらいになった頃、小樽に詰めて出荷された酒を「ひやおろし」と言います。
ひと夏を越し、酒が熟成され外気が下がり気温による酒質の影響…
|
|
爽やかな柑橘系の香り、口に含んだときに広がる柔らかな旨味とスッキリとした味わいに成長しています。主に冷やしてキリリと、ぬる燗のアレンジも。
日本酒度 +5
酸度 1.5
使用米 愛媛県産…
|
|
食事のジャンルを選ばない食中酒にぴったりの、辛口でありながら旨口のお酒です。
日本酒度 +8
酸度 1.8
使用米 常陸日本晴
精米歩合 70%
使用酵母 協会9号系自社保存酵母
|
|
とても良い酸味があり食中酒にぴったりです。旨口の美味しいお酒です。
燗にもとっても向くお酒なので、冷やも燗も楽しめてとってもオススメなんですよ♥
七本鎗のひやおろし--------------…
|
|
「酔鯨 純米大吟醸 高育秋あがり」は、高知県の酒造好適米「吟の夢」を100%使用し、低温でじっくりと醸したリッチな風味が特徴の期間限定・純米大吟醸です。
酔鯨では、土佐蔵の主力商品として高知県初…
|
|
秋限定の純米吟醸酒。美丈夫を代表する「たまラベル」をモチーフに、個性的な猫と満月をイメージしたラベルです。
春と夏の間、低温貯蔵でじっくり熟成させ、一層引き出された米の旨みと柔らかな酸味が味わい深い…
|
|
「竹雀」といえば・・・やっぱり夏を越えて本領を発揮。渋みが柔らかく軽さもありこれからもっともっと美味しくなる仕上がりです。
冷やからお燗まで様々な温度帯で楽しめます。
使用米 五百万石 …
|
|
純米酒の幅のある味わいと吟醸仕込みならではのきめ細やかな酸味と香りが特徴です。
原料米 麹 山田錦 掛 秋田酒こまち
精米歩合 55%
日本酒度 -1
酸度 1.7
アルコール度数 15…
|
|
上品なコクが楽しめる秋の食卓を彩る秋酒。
特別栽培米「八反錦」で仕込み、低温でじっくりと熟成。
低温熟成によるまろやかなコクが広がるお酒です。
アルコール度数:15%
日本酒度:+6
…
|
|
今期はアルコール度数13度(原酒)としてリニューアルいたしました。雄町米のふくよかな個性を生かしつつ、後味の軽やかさと飲み心地の良さを追求しました。香りはメロン様の吟醸香。口に含むと雄町らしいジューシ…
|
|
十日町産 五百万石を使用したお酒。
秋の便りと共に味わいが深まりました。
日本酒度 +5
酸度 1.6
使用米 十日町産 五百万石
精米歩合 55%
アルコール度数 16° …
|
|
パンチ力抜群!百歳らしい旨みのあるひやおろし、生詰原酒です。力強い麹を用い、まさに完熟。しっかりした味わいで食欲の秋に食材との相性抜群です。
使用米 玉栄
精米歩合 60%
日本酒度 +4…
|
|
華やかな吟醸麹を纏い、流麗な舌触りの吟醸酒です。秋になり味がまとまり、今まさに飲み頃を迎えております。
日本酒度 +8
酸度 1.3
使用米 兵庫県 山田錦
精米歩合 50%
使用酵母 …
|
|
使用しているのは、地元「もりかわ農場産」の玉栄です。
初めての契約栽培をもりかわ農場さんにお願いしたのが 2001 年のこと。
そしてその初めての契約栽培米で醸されたのがこの「特別純米」です。…
|
|
「会津・喜多方の酒蔵として、私たちにしかできない酒を」の思いで、福島の素材にこだわって醸す奈良萬もおかげさまで発売から四半世紀。このたび新しい挑戦を始めます。
キーワードは"熟成"と"アッサンブ…
|
|
奈良萬の福島 夢心酒造さんより、限定酒のご案内です!
2021年6月4日に福島県ハイテクプラザで培養されたうつくしま夢酵母(F7-01)が、NASAケネディ宇宙センターから飛び立ち、
37日間…
|
|
春の若々しい味わいよりも若干熟成させ、旨味の味わいを加えました。
燗酒にもおすすめのお酒です!
原材米 会津産五百万石
精米歩合 55%
アルコール度数 16度
日本酒度
酸度 うつ…
|
|
ひと夏を超え、程よく熟成が進んだ秋の季節酒
「純米吟醸 吟麗」の季節限定商品です。清酒は季節ごと、それぞれの味わいがお楽しみ頂けます。夏を超え、秋までじっくり熟成させた深みのある味わいは味覚の秋を盛…
|
|
ひと夏を超え、程よく熟成が進んだ秋の季節酒
「純米吟醸 吟麗」の季節限定商品です。清酒は季節ごと、それぞれの味わいがお楽しみ頂けます。
夏を超え、秋までじっくり熟成させた深みのある味わいは味覚の秋…
|
|
上品な吟醸香と、雄町米特有のふくよかな味わい深さ、そしてキレの良さが特長の純米吟醸酒。
酒米・雄町の特長を存分に引き出した、上品な吟醸香とふくよかなコクのある味わいに仕上がっています。
さらにはキ…
|
|