商品一覧
登録アイテム数: 1,336件
|
お米が醸すまろやかな風味、
爽やかな酸味が調和した純米酒です。
原料米 飛騨誉
精米歩合 55%
アルコール度 15%
日本酒度 +2
酸度 1.4
アミノ酸度 0.8
|
|
お米でできたシャンパンを思わせる、発泡性の純米大吟醸・生酒。瓶内2次発酵によって、生きた酵母がきめ細やかで爽快な泡を生み出します。
華やかでありながら心地よい酸味とキレは、乾杯や料理にもぴったり。
…
|
|
■山田錦 純米大吟醸の酒粕100%使用 雜賀 吟醸酢
日本酒と食酢をつくる蔵ならではの極上酢です。
山田錦100%の 純米大吟醸の酒粕を1年以上熟成させ、さらに純米酒を加え、
30石の大木…
|
|
蔵元様のご意向により、当商品を含む、下記定番商品5アイテムのインターネットでの販売を停止させていただきます。
「醸造規模に限りがあるため、可能であれば店頭で直接「みむろ杉」をお伝えいただきたいという…
|
|
おだやかな香り、落ち着いた味わい、やさしいキレ、きれいな口当たりの純米大吟醸です。
酒造好適米「山田錦」を精米歩合43%まで磨き上げ、ゆっくりと丁寧に醸しました。
冷酒はもちろん、常温・ぬる燗もお…
|
|
人気の屋久島のいも焼酎です。
こちらの商品は、代引手数料無料の対象外商品となります。
|
|
大人気の小左衛門のゆず酒です。
爽やかで口当たりのよい飲口。アルコールの苦手な方でも飲みやすいリキュールです。
アルコール6〜7%。
ロックでどうぞ。
|
|
光を閉じ込め水の魔法は銀に輝く。
銀に輝く水面より歓喜を誘う光の繚乱。神がくれたか麦の芸術。
愉悦の源、想いを馳せれば銀の水の一雫。
無垢なる原酒は創造主のスピリッツ。ここにあるのは魂の源。
…
|
|
光を閉じ込め水の魔法は銀に輝く。
銀に輝く水面より歓喜を誘う光の繚乱。神がくれたか麦の芸術。
愉悦の源、想いを馳せれば銀の水の一雫。
無垢なる原酒は創造主のスピリッツ。ここにあるのは魂の源。
…
|
|
ニッポンの麦から生まれた「天の刻印」は
甘みとまろやかな喉越しが特徴です。
人が天に向かい、両手を広げて
天は常に人を包み込む。。。
天と人、その関係は旨い焼酎を飲みたい人と
麦焼酎…
|
|
品 種 カベルネソーヴィニヨン、マスカット・ベーリーA
栽培地 山形県・山梨県
色 赤
タ イ プ ミディアム (契約栽培)
高品質な赤ワイン用専用種を栽培する契約農家…
|
|
品 種: 甲州
栽 培地: 山梨県甲州市
色: 白
容 量: 750ml
Alc: 12.5
タ イ プ: 辛口(シュールリー)
日本固有 のぶどう「甲州」から、シュールリー醸…
|
|
品 種 甲州
栽培地 山梨県勝沼町
色 白
Alc 12.5
日本固有の品種「[甲州] から世界に通ずるワインを造りたい」という私たちの夢から生まれたワインです。醸造過程で糖や酸を補わず…
|
|
柔らかな軟水を用いた低温醗酵は、じっくり穏やかな経過を辿り、きめ細やかでたおやかな口当たりの酒を生み出します。丁寧な造りの結果として出てくる控えめな吟醸香は、柑橘系。キュンとした酸味と果実を連想させる…
|
|
雄町米の凝縮された甘みが特徴。
ほのかな吟醸香、やさしい味わいのお酒です。
日本酒度 +4
酸度 1.3
使用米 備前雄町83% 粳米17%
精米歩合 55%
アルコール度数 …
|
|
『熟成古酒』
焼酎の古酒は「3年以上のものが51%以上」となっていますが、
熟成古酒明るい農村は3年以上熟成した古酒を100%使っています。
今回の商品は、4年古酒60%、3年古酒30%です…
|
|
口に含むとほのかに優しい香りを感じます。
価格以上の質感を持つ純米酒です。
アルコール分 17度
日本酒度 +9
酸度 1.1
アミノ酸 0.9
原料米 国産米
精米歩合 55%
…
|
|
洌とは、まるで澄み切った真冬の小川のような、芯の強さと透明感を表します。
旨みののった飲みごたえと、相反する辛口のキレこそが洌の真骨頂です。
キリッと冷やせばすっきり辛口、常温近くではハリのある旨…
|
|
小左衛門代表酒のひとつ、通年商品です。
「ほのかな香りとやさしい旨み」で皆様に広くご好評をいただいております。
無濾過・瓶熟成。
日本酒度 +7
酸度 1.2
使用米 信濃美山錦8…
|
|
山田錦の上品な旨みを引き出し、安らげる余韻を求めて醸しました。新たなる純米酒の存在意義を求めて挑戦した酒です。
米の旨みを感じながらも、軽い味わいに仕上がっています。
原料米 兵庫県特A地区東…
|
説明付き一覧 写真のみ一覧
... | | | | | | 9 | | | | | | ...
|