商品一覧
登録アイテム数: 1,336件
|
原料米・・・八反錦
精米歩合・・・麹45%・掛50%
アルコール度数 16度
|
|
精米歩合 麹 45% 掛50% まで磨いた、八反錦の米の旨味を最大限に引き出すために、直汲みして味のボリューム感を出しました。
|
|
八反錦特有の味のサバケとフレッシュな味わいをお楽しみいただけます。
使用米 八反錦
精米歩合 麹 55% 掛60%
アルコール度数 16°
酵母 9号系
|
|
2BYのおりがらみです。
とってもフレッシュで軽やか、ほのかにピチピチ感!
優しい甘さのある味わいです。
非常に飲みやすく、スイスイと杯が進みます。お酒、初心者の方にもおすすめ!
日本…
|
|
1BYのおりがらみです。
とってもフレッシュで軽やか、ほのかにピチピチ感!
優しい甘さのある味わいです。
非常に飲みやすく、スイスイと杯が進みます。お酒、初心者の方にもおすすめ!
日本…
|
|
力強い味わいとコク、後味が柔らかくさまざまな料理と相性が良いお酒。
原料米・・・広島雄町
精米歩合・・・麹60%・掛80%
|
|
これから暑くなる時期にキンキンに冷やして、味わいさっぱりとキレの良い酒です。
水ナスやさっぱりとした夏野菜に合います。
夏に楽しみたい日本酒版スーパードライ。
暑い夏にこそ飲みたいお酒として…
|
|
日本酒度
酸度
使用米 赤磐雄町100%
精米歩合 55%
アルコール度数 16°
|
|
日本酒度 +4
酸度 1.4
使用米 東広島市造賀産山田錦
精米歩合 40%
アルコール度数 16
|
|
広島の酒米「こいおまち」を使用した春限定酒。協会6号酵母。
イチゴの香りと味わいを春先に味わっていただきたいお酒です。
軽やかな甘さの後にすっきりと辛口な後味。
原料米・・・こいおまち
…
|
|
透明感あふれる、綺麗な味わいの純米吟醸酒です!
旨味とフレッシュ感をしっかりと表現しています。
使用米 広島山田錦
精米歩合 麹50%・掛55%
日本酒度 +2
酸度 2.0
酵母…
|
|
このお酒は、当店店主が考える純米酒の基本と考えています。
このお酒より、辛口や甘口、旨味がもっと欲しいとか、もっと軽やかな味が良いなどお伝えしていただけますと、
お客様の好みのお酒をご提案出来ると…
|
|
辛さ際立つ、天寶一人気No,1酒。
千本錦特有な味わいのあと、キレる辛さで存在感を残すお酒です。
冷はもちろん、熱燗にしてもお楽しみいただけます。
アルコール度数:16%
日本酒度:+…
|
|
原材米 国産米
精米歩合 55%
アルコール度数 14度
日本酒度 -2
酸度 1.7
酵母 高知県酵母CEL
|
|
「しずく媛」は、松山三井を大粒選抜し固定化した酒造好適米です。
ほのかな甘みと柑橘系の酸味、切れ味のバランスが非常に良く、飲み飽きしない味となっています。
日本酒度 +3
酸度 1.3
…
|
|
上品な吟醸香と美丈夫の持ち味である軽快な切れ味。良酒は水の如く、という言葉を連想させる、清涼感溢れる喉越し。吟醸といえども気負うことなく飲んでほしい、という蔵元の気持ちをこめたデイリーな吟醸酒。さわり…
|
|
SAKE CONPETITION2017 純米吟醸部門 GOLD 3位受賞酒です。
土佐が生んだ経済界の大立者、岩崎弥太郎に因んで命名。
使用米 高知産 吟の夢
精米歩合 …
|
|
"軽い口当たりと鋭いキレで、いくらでも飲める
特別本醸造酒です。単なる淡麗辛口ではなく、
ほどよい爽やかな酸味が食中酒にうってつけです。"
使用米 松山三井 …
|
|
蔵から近い栽培地、安芸市山間部の入河内。生産者と蔵元とが共に見守る田んぼで契約栽培された「吟の夢」が原材料。柔らかな飲み口と上質の米由来の穏やかな旨み、キレの良い後口が特徴です。高知県農業技術センター…
|
|
日本酒度 +3〜5
酸度 1.5
使用米 吟の夢
精米歩合 50%
使用酵母 KA-1
地元、入河内で栽培された好適米「吟の夢」を50%精米室戸海洋深層水を使って用い醸しました。松山三井…
|
説明付き一覧 写真のみ一覧
... | | | | | | 59 | | | | | | ...
|