商品一覧
登録アイテム数: 1,336件
|
適度な酸味がきいたジューシーな純米吟醸です。
アルコール分 15°
日本酒度 -5
酸度 1.9
原料米 山田錦
精米歩合 50%
使用酵母 自社酵母
|
|
フレッシュさに加え、香味のバランスが上品な特純中汲みです。
アルコール分 15
日本酒度 +2
酸度 1.5
原料米 酒母・麹 山田錦60%
原料米 掛米 夢一献60%
使用酵母 オリ…
|
|
新酒ならではのフレッシュな香りと甘みと酸味が絶妙に調和した濃醇な味わいの無濾過生酒です。
アルコール分 15度
日本酒度 +3
酸度 1.4
原料米 酒母・麹 山田錦50%
原料米 掛米…
|
|
最新の醗酵理論や醸造技術を積極的に取り入れ、現代にマッチした日本酒づくりをテーマに醸しました。香り・甘み・酸味が調和したフレッシュな味わいは、創作和食やフレンチ、イタリアンなどとも楽しんでいただけます…
|
|
定番の純米吟醸の中汲みです。お酒の中でも酒質が一番安定しているところです。米の旨さとフレッシュな香りをご堪能頂けます。
今年の純米吟醸が期待できる味わいに仕上がりました。
使用米 麹 山田錦 …
|
|
ピンク色が特徴的な瓶内2次醗酵タイプのスパークリング酒。「ハレの日の乾杯をより一層華やいだものにしてくれるでしょう。
アルコール分 13度
日本酒度 +3
酸度 2.1
原料米 夢一献60…
|
|
通年商品の純米吟醸の無濾過生原酒です。
H25 3月の日本酒の試飲会でもっとも美味しかったのが、このお酒です。
上品な香りにバランスの良い旨味がとても印象的でした。
アルコール分
日本酒…
|
|
ポン!という抜栓音やシュワシュワと立ちのぼる泡、香り、味わい、と五感で味わっていただくスパークリングタイプの純米吟醸。瓶内2次発酵によりスパークリングを実現し、ドライな飲み口と爽やかな酸味が特徴です。…
|
|
爽やかな酸味が特徴の特別純米酒。
酸味の中にふわりとした旨味が感じられ、
爽快な飲み口でゴクゴク飲める夏のお酒です。
キリリと冷やしてどうぞ。
スッキリした味わいを出す為、リンゴ酸を多く生産す…
|
|
まろやかに広がる奥行きのある飲み口。秋の食材と共にお楽しみいただきたい逸品です。
アルコール分 15
日本酒度 +2
精米歩合 60%
酸度 1.5
原料米 酒母・麹/山田錦 掛米…
|
|
10代蔵元が追及した“熟成した純米酒を温めて”を今に伝える一本。1〜2年の歳月をかけ、じっくり米本来の旨みを引き出しました。辛口でキレがよく、幅広い料理とよく合います。温めることで、より米の旨みが料理…
|
|
本生を敢えて55°Cの熱燗にすることで生独特の旨みを演出します。
|
|
「人と人」、「料理と人」を繋ぐ、継ぎ目となるような酒でありたい。
「現代から次世代へ」酒造りの伝統を継いでいく人を目指す。
という七代目の思いから生まれた、特約店限定酒です。
雄町ならではの…
|
|
「人と人」、「料理と人」を繋ぐ、継ぎ目となるような酒でありたい。
「現代から次世代へ」酒造りの伝統を継いでいく人を目指す。
という七代目の思いから生まれた、特約店限定酒です。
八反錦を使用し…
|
|
「人と人」、「料理と人」を繋ぐ、継ぎ目となるような酒でありたい。
「現代から次世代へ」酒造りの伝統を継いでいく人を目指す。
という七代目の思いから生まれた、特約店限定酒です。
八反錦を使用し…
|
|
使用米 兵庫産 山田錦
日本酒度 非公開
精米歩合 55%
アルコール度 17〜18度
酸度 非公開
久留里の名水を使ったお酒です。
爽やかな吟醸香とほのかな甘味、
しっかりとした米…
|
|
特別純米+10と原料は同じですが、酵母の違いで酒質が変わります。
日本酒度 -1
酸度 1.2
使用米 深山錦(50%)・チヨニシキ(60%)
アルコール度数
酵母 煌C-…
|
|
当店でも人気急上昇中です。
日本酒度 +10
酸度 1.2
使用米 深山錦(50%)・チヨニシキ(60%)
アルコール度数
酵母 県産TUA
「店主が飲んでひとこと!…
|
|
化粧箱入りです。
0℃で二年間熟成した純米大吟醸酒。
すばらしい吟香をもち、口当たりが柔らかく、あと味の切れが最高。
国賓クラスの歓迎晩餐会などで乾杯に用いられています。
また、2007年11…
|
|
辛口となっていますが、少し甘さを感じさせます。三芳菊の特徴だと思います。こちらの蔵元さんの商品の中では、比較的おとなしい酒質となっています。食中酒には良くあうと思います。
|
説明付き一覧 写真のみ一覧
... | | | | | | 61 | | | | | |
|