商品一覧
登録アイテム数: 1,368件
|
日本の山葡萄にカベルネソーヴィニヨンを交配して作られた品種。
山梨大学の山川教授による。
色の濃い野趣溢れるワイン
山ソービニヨン100%
2017年産ぶどう100% …
|
|
「会津・喜多方の酒蔵として、私たちにしかできない酒を」の思いで、福島の素材にこだわって醸す奈良萬もおかげさまで発売から四半世紀。このたび新しい挑戦を始めます。
キーワードは"熟成"と"アッサンブ…
|
|
とってもフレッシュでメロンのようなフルーティーさと爽やかさ。
ほのかに微発泡が感じられます。
原材米 会津産五百万石
精米歩合 55%
アルコール度数 17度
日本酒度
酸度
…
|
|
原材米 酒未来
精米歩合 53%
アルコール度数 17度
日本酒度
酸度
酵母 うつくしま夢酵母
|
|
奈良萬の福島 夢心酒造さんより、限定酒のご案内です!
2021年6月4日に福島県ハイテクプラザで培養されたうつくしま夢酵母(F7-01)が、NASAケネディ宇宙センターから飛び立ち、
37日間…
|
|
春の若々しい味わいよりも若干熟成させ、旨味の味わいを加えました。
燗酒にもおすすめのお酒です!
原材米 会津産五百万石
精米歩合 55%
アルコール度数 16度
日本酒度
酸度 うつ…
|
|
原材米 喜多方産五百万石
精米歩合 53%
アルコール度数 15度
日本酒度
酸度
酵母
|
|
原料米 五百万石・こしいぶき
日本酒度 非
酸度 非
アルコール度数 17度
精米歩合 60%
|
|
吟醸酒と言っても過言ではないほど、香りが華やかでバランスの整った味わいです。
辛さの中にしっかりとした旨味が凝縮され、妖艶で魔性な鬼となりました。
今期最上級クラスの出来栄えです。
原料米 …
|
|
新潟県醸造試験場酵母の香りの特徴が程よく発揮され、味わい綺麗な大辛口。
荒々しさよりスマートさが感じは最初だけで、時間の経過と共に鬼らしい豊かな旨味が出てきます。
原料米 五百万石・こしいぶき…
|
|
雪室で長期にわたり貯蔵しました。
飲みやすくまろやかで、甘酸っぱく生き生きとした酸味が感じられるお酒に仕上がりました。
原料米 五百万石
精米歩合 60%
日本酒度
酸度
アルコー…
|
|
蔵元様より
今後も酒米違いシリーズは、もっと明確に謳って発表していこうし思っておりますが、先に出した純米大吟醸(仕込み12号)とは精米歩合が5%違うだけで、多少太い印象に変わるものだなと感じました。…
|
|
無濾過原酒ならではの濃厚な旨味と芳醇な香りで、飲みごたえのあるお酒です。
原料米 麹米 五百万石 掛米 こしいぶき
日本酒度 非
酸度 非
アルコール度数 17度
精米歩合 60%
|
|
非常に濃厚な甘旨味が口いっぱいに広がり、飲んだ後はとても喉越しスッキリ、キレが良くてスルスルと飲めるタイプです。
原料米 麹米 五百万石 掛米 こしいぶき
日本酒度 非
酸度 非
…
|
|
北海道の三千櫻酒造様にて「彗星」の特性についてある程度学んでは来ましたが、非常に硬い米で水を吸わないので、粕歩合が60%を超えてしまいました。
しかし、搾るまでの醗酵経過はすこぶる順調で、杜氏が慣れ…
|
|
新潟県からの種子配布終了で、R1BYの酒を最後になくなったうるち米「なごり雪」
作付けをしてくれる農家さんが見つかり、一緒に約4年がかりで復活させました。
ガス感と極微小の酸味感を感じながらも…
|
|
香り高くボリュームのある、濃厚な旨味が特徴となっております。
原料米 五百万石・こしいぶき
精米歩合 60%
日本酒度 非公開
酸度 非公開
アルコール度数 17度
こちらは、…
|
|
フレッシュで発泡感ある活性にごりです。
強い発泡性を持ち、ピリピリシュワシュワとした炭酸感が強く感じられる味わいは、マニアには非常に人気となっています。
今回のORIORI ROCKはオリの量が多…
|
|
生酛造り 岩豊(がんほ) の生原酒です。
これまで 岩豊(がんほ) は、ろ過せずに瓶火入れし、貯蔵熟成を図ってから出荷しておりました。
しかし、出来立て搾りたての味が、非常に抜群だったため生酒…
|
|
生酛造りで6号酵母を使用し、上槽後は氷温貯蔵しました。
熟成した吟醸香があり、甘酸っぱく生き生きとした酸味が感じられ、白ワインのような味わいが口いっぱいに広がります。
Version 1と比較しま…
|
説明付き一覧 写真のみ一覧
... | | | | | | 29 | | | | | | ...
|