商品一覧
登録アイテム数: 1,336件
|
※生産数1,500本
原料 自社栽培フクムラサキの糖蜜熟成“蜜滴芋”、米麹(白麹)
開発にあたり
紫芋を糖蜜熟成させると本来のポリフェノールと、糖蜜化によって生成されるβ-ダマセノン(…
|
|
「 Harvester 収穫する者たち」はその年の1stボトルで、新酒100%です。
朝掘りのサツマイモで造った焼酎の酒質を存分にお届けできると思います。
|
|
年に一度、柿が熟す「秋」に蔵出しする限定焼酎です。昨季の造りの中から「これは!」という原酒とじっくり対峙して熟成させました。昨季仕込みの最後の逸品です。口の中でトロッととろける味わいは、まさに熟柿です…
|
|
平成25年鹿児島県本格焼酎鑑評会 杜氏代表賞受賞した時の、まさに出品した受賞酒です。
同一に八千代伝黒と言っても、季節・気温による差、原料の時期による差、熟成期間による差など、若干の差が生じます…
|
|
12/18本日入荷致しました。
年の暮れの年一回限定。
焼酎の本来持つうまみを存分に堪能してもらうために、蒸留後
原酒のろ過を行わず仕上げました。また、その年の新酒のほく
ほくとしたうまさ…
|
|
千は猿ヶ城渓谷の大空を優雅に舞い飛ぶ自分自身。そういう自分を想像しながら楽しく飲んでほしい。そんな思いを込めました。
むぎの甘い香りに、キレの良さが光ります。
|
|
「八海山」の製造過程で生まれる新鮮な清酒粕のみを原料にゆっくり時間をかけて減圧蒸留しました。本醸造以上の、粕歩合が高い、高品位で且つ新鮮な酒粕を贅沢に使用しました。「八海山」の持つ上品な吟醸香が楽しめ…
|
|
皮むき芋を使って仕込んだこだわりの吟焼酎です。
洗い終わった黄金千貫をピーラーと包丁を使って皮をむき、甕壷に仕込みました。
また、貯蔵も甕壷にて行いました。
麹菌は日南娘と同じく白麹菌を使い常圧…
|
|
栗をたっぷり50%も使用し、その香りを封じ込めるように低温でゆっくりと蒸留いたしました。そのため、ひと味もふた味も違う贅沢な栗焼酎に仕上がりました。
栗のほのかな香りとソフトな甘みが、お口の中で…
|
|
蒸留したままのアルコール度数で瓶詰めのため、
毎回、アルコール度数が変わり、手書きで記入されています。
|
|
『茜霧島』は、1916年の創業以来、長きに渡って培ってきた醸造技術をベースにしながら、研究開発から商品化に至るまで約9年の歳月を経て、これまでの本格焼酎とは異なる、まったく新しいコンセプトで開発された…
|
|
幻の紫芋「ムラサキマサリ」が原料。
ムラサキマサリに豊富に含まれるポリフェノールと焼酎麹が生成するクエン酸に反応して、もろみが真っ赤になることから「赤霧島」と命名しました。後を引くような甘みと気品高…
|
|
「メローコヅル 嘉之助カスクフィニッシュ 2023」は、日本初となる樽熟成米焼酎「メローコヅル」の発売から60年以上の長きに渡り培ってきた樽熟成技術と、2017年より始動したウイスキー蒸溜所の嘉之助蒸…
|
|
お一家族様1本まで でお願いいたします。
写真は熟成梅酒8のものです。
酔鯨 熟成梅酒6(シックス)が発売されました。
6年の時を経て、梅の風味を引き出した酔鯨こだわりの本格梅酒です。
…
|
|
蔵元終売となりましたので、再入荷はございません。
------------------------------------------------------------
年の時を経て、梅の風…
|
説明付き一覧 写真のみ一覧
... | | | | | | 64 | | |
|