商品一覧
登録アイテム数: 1,368件
|
~~~最古の神社の麓で、最古の清酒醸造手法で醸す神秘的な酒造り~~~
「杉」という何千、何万年の歴史 「奈良県三輪」という 2000 年の歴史 「菩提酛造り」という 600 年の歴史 「今西酒造」と…
|
|
香りはほんのり白桃用の吟醸香。口に含むと酒未来の程よく凝縮されたジューシーな旨味が広がり、フィニッシュは凛とした酸が味わいを引き締めてくれるお酒です。
使用米 酒未来100%
精米歩合 50…
|
|
みむろ杉 ろまんシリーズのブランドコンセプト「三輪を飲む」、
そして、味わいコンセプト「穏やかな香り、フレッシュで米の旨味広がるキレイなお酒」の頂点!
仕込み水である御神体三輪山の伏流水と同じ水脈…
|
|
~~~最古の神社の麓で、最古の清酒醸造手法で醸す神秘的な酒造り~~~
「杉」という何千、何万年の歴史 「奈良県三輪」という 2000 年の歴史 「菩提酛造り」という 600 年の歴史 「今西酒造」と…
|
|
香りはフレッシュで爽やかなラムネのような吟醸香、ジューシーな旨みとエキス感のあるおりがらみです。
当店では一番人気の商品です(^-^)。
使用米 山田錦
精米歩合 60%
日本酒度 …
|
|
香りはほんのり白桃樣の吟醸香。透明感ある深く柔らかな口当たりと凛とした酸のバランスが良い純米吟醸酒です。
この後発売の山田錦の父「渡船弐号」で醸した、「みむろ杉純米吟醸渡船弐号」との飲み比べもお楽し…
|
|
使用米 露葉風
精米歩合 50%
日本酒度 +1
酸度 1.9
アルコール度数 15度
|
|
香りはほんのり白桃様の吟醸香。口に含むと軟水特有のやわらかさと渡船弐号の程よく凝縮されたジューシーな旨味が広がり、
フィニッシュは凛とした酸が味わいを引き締めてくれる純米吟醸酒です。
使用…
|
|
香りはフレッシュでラムネの様な吟醸香。
パワフルな果実感あるジューシーさと旨味、
フィニッシュは綺麗な酸で収斂されていく低アルコール原酒です。
Dio Abita との飲み比べもお楽しみください…
|
|
香りはフレッシュで爽やかなラムネのような吟醸香。
口当たりは瑞々しくシャープで綺麗な酸。そしてジューシーな旨味とエキス。
程よくボリューム感がありつつも、雑味の少ないクリアな透明感があり、軽快な仕…
|
|
香りはメロン様の吟醸香。口に含むと雄町らしいジューシーな甘味とコクが広がりながらも、アフターは上質な酸で収斂されていくお酒です。
使用米 雄町
精米歩合 60%
日本酒度 ±0
酸度 …
|
|
*こちらの商品は、受注発注品となりますが、数量限定のお酒なため、蔵元に在庫がなく、完売となっている場合がございます。
また、お届けまでにお時間がかかります。
お急ぎの方は、お電話などでお問い合わせ…
|
|
*こちらの商品は、受注発注品となりますが、数量限定のお酒なため、蔵元に在庫がなく、完売となっている場合がございます。
また、お届けまでにお時間がかかります。
お急ぎの方は、お電話などでお問い合わせ…
|
|
毎年人気のイチゴのようなフレーバーがあるお酒、フレーズです。しっかりとした酸味があるので、甘さは日本酒度ほど感じません。
日本酒度 -20
酸度 3.2
使用米 富山県産五百万石
精米歩合…
|
|
甘口のお酒です。フルーティー系のとてもきれいな澄んだ香り。ガス感あり。
日本酒度 -6.0
酸度 1.7
使用米 富山県産雄山錦
精米歩合 60%
アルコール度数 13度
使用…
|
|
純銀無濾過生原酒の真打ち。やはり山田錦は味も香りも綺麗で良い出来です。
日本酒度 ±0
酸度 1.7
使用米 富山県産山田錦
精米歩合 60%
アルコール度数 16度
使用酵母
|
|
吟醸原酒が、涼しい酒蔵で春と夏を超えて熟成し、味わいを整えて、秋になったこの時期ならではの登場です。
麹米・掛米ともオール富山県産五百万石です。
日本酒度 +2
酸度 1.5
使用米 富山…
|
|
*こちらの商品は、受注発注品となりますが、数量限定のお酒なため、蔵元に在庫がなく、完売となっている場合がございます。
また、お届けまでにお時間がかかります。
お急ぎの方は、お電話などでお問い合わせ…
|
|
*こちらの商品は、受注発注品となりますが、数量限定のお酒なため、蔵元に在庫がなく、完売となっている場合がございます。
また、お届けまでにお時間がかかります。
お急ぎの方は、お電話などでお問い合わせ…
|
|
*写真はイメージです。
バナナのような香り。ガス感あり。お料理とのマッチングはチーズなどおつまみ系のモノがおすすめ。
バナナ酵母のお酒よりバナナらしいと大好評です。
日本酒度 -19
…
|
説明付き一覧 写真のみ一覧
... | | | | | | 32 | | | | | | ...
|