商品一覧
登録アイテム数: 1,346件
|
山田錦のふくらみ旨味と、酒こまちの軽さが調和しており、すっきりとしたきれいな酸味が特徴。
日本酒度 +7
酸度 1.6
使用米 麹:山田錦 掛:秋田酒こまち
精米歩合 55%
使用酵母 …
|
|
兎心シリーズの最高峰となります本商品は、全量山田錦を使用した、純米大吟醸酒の中汲みのみを搾ったその日に瓶詰めし、さらにフレッシュ感を演出するために、滓を絡めて瓶内二次発酵を促して軽いガス感を感じられる…
|
|
兵庫県産の山田錦100%の純米吟醸の生酒です。
新酒ならではの和梨を想わせる爽やかな香りと新鮮な味わいのお酒です。
綺麗でみずみずしい仕上がりです。
日本酒度
酸度
使用米 …
|
|
愛山のコクのある旨みと酒こまちの軽快な味わいが調和した食中酒向きの仕上がりです。
日本酒度 +3
酸度 1.7
使用米 麹 愛山 掛 酒こまち
精米歩合 55%
アルコール度数…
|
|
全量山田錦を使用し、酸味と旨味が調和したキレの良い純米大吟醸生原酒です。
程よい甘味と穏やかながらもしっかりとした吟醸香でお料理との相性の良さも実証済みです。
麹米 山田錦
掛米 山田錦
…
|
|
原料米・・・山田錦
精米歩合・・・麹40%・掛40%
アルコール度数 16度
|
|
コーシャ・ヴィーガン認証取得商品
ANA国際線ファーストクラス及びビジネスクラスで提供されていました。
落ち着いた吟醸香と、辛さの中にもお米の旨みが感じられる、辛口の純米吟醸酒。
「おす…
|
|
華やかな香り、お米の旨味の中にもキレがあり、新酒の生酒ならではのフレッシュな味わいが特長です。
アルコール度数 : 16度
原材料 : 米・米麹
使用米 : 山田錦
精米歩合 : 麹…
|
|
掛米に岡山県産雄町を使用し、麹米の一部に白麹を使うことで雄町のふくよかさを生かしつつ、白麹特有の酸を持たせることで「複雑でありながらキレの良い雄町」を目指しました。
原料米 麹米 あけぼの 掛米…
|
|
酸とキレ味の良さがとても良く食事と共に楽しんでいただけると思います。
原料米 山田錦
精米歩合 60%
日本酒度 +4
酸度 2.0
使用酵母 7号
アルコール度数 17度から1…
|
|
笑四季が提案する定番酒としてスタートさせた「Sensation」。定番黒、白の新酒リリースに続き、限定色青ラベル。長らく使用してきたきょうかい6号を独自に研究し、優良株の選定に取り組みました。
…
|
|
お酒をしぼった最初の部分「荒走り」だけを集めた純米吟醸生です。
瑞々しい果実味でフレッシュさ溢れる味わいが特徴です。
日本酒度 +3
酸度 1.4
使用米 松山三井
精米歩合 55%
…
|
|
香り高くボリュームのある、濃厚な旨味が特徴となっております。
原料米 五百万石・こしいぶき
精米歩合 60%
日本酒度 非公開
酸度 非公開
アルコール度数 17度
こちらは、…
|
|
みむろ杉の菩提酛といえば、今までは発酵容器に木桶を使用した「木桶菩提酛」のみの商品展開でしたが、より一層多くの方に、奈良県に脈々と受け継がれる伝統的醸造技法である「菩提酛」造りで醸したお酒を楽しんで頂…
|
|
商品の特性:地元・瑞浪産の酒米【ひだほまれ】を使用。オリジナル堆肥で育つオンリーワンのお米なので【みずなみほまれ】って呼びたいくらい愛着があります。非常に扱いずらいお米なのですが、レース越しのそよ風の…
|
|
シャープな酸味と五百万石らしいキレの良さが特徴です。
岐阜県独自の酵母「G2酵母」を使用し、華やかな香りと上品な酸味を両立させ、食中酒としてもバランスのよいお酒となっています。
原料米 五百万…
|
|
精米歩合 50%
麹原料米 滋賀県産吟吹雪
掛原料米 滋賀県産吟吹雪
使用酵母 K1001
アルコール分 15度
|
|
精米歩合 50%
麹原料米 滋賀玉栄
掛原料米 滋賀玉栄
使用酵母 K701
アルコール分 15度
|
|
玉栄と山田錦の掛け合わせ生まれた滋賀の酒米「吟吹雪」からつくった、
搾りたてです!
酸味と旨味のバランスが良いです。
七本鎗は玉栄をメインで使用していますが、純米吟醸と純米で吟吹雪を使用した…
|
|
昨年同様、山田錦の系統である吟吹雪を掛米に使用することでふくよかな味わいと上品な甘味、ほどよいガス感を感じることができるお酒となりました。
含み香もしっかりとあり、非常にバランスのよい仕上がりとなっ…
|
説明付き一覧 写真のみ一覧
... | | | | | | 22 | | | | | | ...
|