一般的には、精米をすればするほど、綺麗な味わいを持つタイプになりますが、当蔵では、あえてあまり精米をしないお米を使った酒造りにも取り組んでいます。精米を抑えることにより、穀物としてのお米本来の旨みをよりしっかりと感じられます。低精白ならではの奥行のある味わいです。どっしりとした味わいではありますが、酸によるキレの良さから、お食事と共に盃を重ねていきたくなるお酒です。55度くらいの高めの温度でのお燗もお勧めです。
使用米 : 滋賀県産「玉栄」
精米歩合 : 麹米/65%、掛米/80%
度数 : 16度
日本酒度
酸度
酵母